TOP PAGE | INFORMATION | REPORT | LIBRARY | LINK

有明海における干拓事業漁業被害
原因裁定申請事件 関連資料(PDF)


  • 裁定書 saitei.pdf 平成17年8月30日 公害等調整委員会裁定委員会

  • 裁定書別紙
    • 別紙(1) besshi1.pdf
      • 諫早湾干拓事業工事状況
      • 潮受堤防(構造)
      • 潮受堤防の造り方
      • 潮受堤防年度別施工実績図
      • 潮受堤防の年度別施行実績の概要
      • 漁業生産量(県別)
      • 漁業生産量(市町村別)
      • ノリ共販売実績(県別)
      • ノリ共販売実績(地区別)
      • ノリ不作等再作関係調査検討委員会・最終報告書
      • 諌早湾干拓事業開門総合調査・総合まとめ

    • 別紙(2) besshi2.pdf
      • 有明海異変スパイラル現象の模式図
      • 有明海を巡る環境因子の変化傾向
      • 有明海における主な環境要因の相互関係の概念図
      • 潮流観測調査位置図
      • 有明海(湾奥、湾央、湾口)における透明度の件年変化
      • 調査地点位置図(調整池)
      • 調査地点位置図(諫早湾等)
      • 排水量が100万m3以上の場合の北部排水門からの排水拡散状況
      • 浅海定線調査位置図
      • B3地点の表層及び中央における密度の経年変化
      • B3地点の表層と中層の差
      • 専門員報告書潮流速差図
      • 大潮の潮汐振幅減少要因
      • 口之津検潮所と大浦検潮所のM2分潮振幅と増幅率の経年変化
      • 九州農政局による諫早湾周辺海域での潮流速の観察結果
      • 専門委員報告書残差流図
      • 国調費シミュレーション潮流速変化図
      • 計算格子設定および開境界潮汐条件
      • M2分潮振幅の口之津を基準とした増幅率の比較

    • 別紙(3) besshi3.pdf
      • 調整池及び諫早湾水質及び底質データまとめ
      • 底質COD夏季グラフ及び表層水温7月グラフ
      • 浅海定線調査データまとめ
      • 公共用水質調査地点位置図
      • 諫早湾央部や湾口部における近藤教授らによる底質粒度調査データ
      • 底層溶存酸素濃度の経時変化
      • 中層と底層の溶存酸素濃度(B3)
      • 表層と中層の塩分の推移
      • 表層塩分が25psu以下の出現回数
      • 佐賀県底層溶存酸素濃度
      • 各県の赤潮発生頻度及び継続日数の比較
      • 各県の年度別赤潮発生状況
      • 冬季ノリ養殖期の水温範囲における植物プランクトンの成長速度
      • Eppleyの関係式に基づく最大成長速度

  • 専門委員報告書 senmon.pdf 平成16年12月
    • 第1章 事件と諫早湾干拓事業の概要
    • 第2章 有明海の環境と漁業
    • 第3章 諫早湾干拓事業と漁業被害

  • 裁定書(概要) gaiyou.pdf

  • 公害等調整委員会 報道資料 press.pdf

  • 公害等調整委員会 参考資料 sankou.pdf

  • 委員長談話 danwa.pdf

  • 原因裁定に対する研究者意見書 iken.pdf
    • 諫早湾干拓事業による有明海漁業の被害の原因裁定に対する意見書
      東幹夫(長崎大学名誉教授),宇野木早苗(元東海大学教授),佐々木克之(元中央水研)
      田北徹(長崎大学名誉教授),堤裕昭(熊本県立大教授)
      2005年10月17日

  • 2005年10月22日シンポジウム
    「諫早湾干拓・原因裁定を検証する」資料集
     sympo.pdf
    諫早干潟緊急救済東京事務所・編

TOP PAGE | INFORMATION | REPORT | LIBRARY| LINK